3月8日は、「国際女性デー」でした。

ロシアのウクライナ侵攻の問題が重大すぎて、あまり意識せずに過ごしてしまった方も多いかもしれません。

 

さて、その「国際女性デー」に合わせ、アデコ株式会社が発表した、課長職相当以上の女性管理職1065名への調査の結果が非常に興味深かったので、ご紹介します。

昇進のきっかけを尋ねる質問への回答は、

「上司からの打診があり、快諾した」が58.7%

「上司からの打診があり、仕方なく引き受けた」25.5%

「自身の希望(自発的)」が11.9%

「その他」が3.8%

で、役4人に1人が「仕方なく引き受けた」という結果です。

ちょっと驚きました・・・。

 

そして、今後さらなる昇進を望む人は、48.6%、逆に望まない人が、51.4%となっており、昇進を望まない人の理由第1位が「ストレスが増えるから」(56.5%)です。

なんとなく、現場で感じることとも、一致しています。

 

調査結果を見ると、まだまだ、様々な障壁が、いくつもいくつも、あることがわかります。

ぜひ、ご覧になってください。

 

アデコ:女性管理職を対象にした意識調査(2018年・2021年比較)